切り抜き動画の申請先が非公開のチャンネルから許可をもらう方法

YouTubeで切り抜き動画を投稿したいけど、許可をもらう申請先が見つからないと悩んでいませんか?

切り抜きを解禁したYouTuberの多くはガジェット通信と提携していますが、それ以外のYouTuberにはどうやって許可をもらえば良いのか気になる所です。

この記事では切り抜き動画の申請先を公開していないYouTuberから許可をもらう方法を解説します。

私は現在、通信系企業で動画コンテンツやマーケティング業務に従事しております。

この記事を読むと切り抜きの申請先を非公表にしているYouTuberへの申請方法がわかります。

結論は、YouTubeチャンネルの概要欄に記載のある情報を活用する事です。

スポンサーリンク

切り抜き動画とは

切り抜き動画とは、オリジナルの動画投稿者のコンテンツを、第三者が特定場面のみを抜粋し、カットやテロップ等を独自に編集してから再投稿する事です。

主に長時間動画(生放送など)を切り抜きし、アーカイブのような位置づけで保管する事ができるので、時間がない人が短時間で楽しみたい等の需要に応える事が人気の秘訣のようです。

詳細はこちらの記事を参照して下さい。

切り抜き動画の許可をもらう方法

切り抜き動画の許可をもらう方法は、大きく分けて3種類存在します。

  1. 配信者本人に許可をもらう
  2. 配信者が所属している事務所に許可をもらう
  3. 配信者が提携している管理会社に許可をもらう

この内最もおすすめなのが『配信者が提携している管理会社に許可をもらう』方法ですが、今回の記事では、管理会社との提携や自身での切り抜き許可を公表していないチャンネルから許可をもらう方法について詳しく解説いたします。

つまり『1.配信者本人に許可をもらう』方法についてです。

もし、『配信者が提携している管理会社に許可をもらう』方法について知りたい方は、下の記事で詳しく解説しています。

ガジェット通信クリエイターネットワークと提携しているYouTuberを知りたい方は、下の記事で確認してください。

またガジェット通信クリエイターネットワークと提携していないYouTuberでも許可を出しているチャンネルがあります。

詳しくは下の記事で解説していますので興味がある方はご覧ください。

YouTubeチャンネルの概要欄

結論から言うと、切り抜きの申請先を公表していないYouTuberから許可を得る為には、あなた自身が直接連絡を取る必要があります。

ではその連絡先はどこに書いてあるのでしょうか?

これは切り抜きたいYouTubeチャンネルにもよりますが、基本的に概要欄に記載があり、連絡する手段は主に2つです。

  • YouTubeのメールアドレスに連絡
  • SNSで連絡

それぞれの記載場所を詳しく解説いたします。

YouTubeのメールアドレス

この方法はチャンネル管理者がメールアドレスを公開している場合のみ有効な方法です。

うまくいかない場合は、SNSでの連絡を試してください。

切り抜きたいYouTubeチャンネルを開きます。

最初はホームタブが開きます。

次に概要欄のタブを開きます。

なお実際のチャンネル概要欄がどんなものかを見たい方はこちらの切り抜きチャンネルの画面を参考にしてみて下さい。

チャンネル概要欄を開いた後は、少し下の方にスクロールすると詳細という項目があります。

そこに『メールアドレスの表示』というボタンがありますので押下します。

※ボタンがでていない場合はキーボードの『F5』キーを押してページを更新してください。

GoogleのreCAPTCHA画面が出ますので、チェックをします。

※この画面が出ない場合は飛ばしてください。

すると連絡用メールアドレスが表示されますので、このメールアドレス宛に切り抜き動画をYouTubeに上げてよいか問い合わせてください。

特に先方に与える情報は決まっておりませんが、一般的には下記の情報を提供します。

  • あなたと連絡が取れるメールアドレス等
  • 切り抜きたいチャンネル名
  • 切り抜きたいチャンネルのURL
  • お名前
  • 切り抜きチャンネル作成済かどうか

なおこれらの情報はあなたの個人情報を提供する事にも繋がりますので、最新の注意を払いあくまで自己責任の範疇で実施してください。

SNSで連絡する

最初の手順はメールアドレスでの問い合わせ方法と同様に切り抜きたいYouTubeチャンネルを開き、概要欄を開きます。

この画面を下までスクロールすると詳細のさらに下に『リンク』と記載があります。

ここに記載のあるSNSを使って連絡を取ります。

例えば上記チャンネルではTwitterのリンクがあるので、TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)を使って問い合わせをしましょう。

ダイレクトメッセージの送り方はこちらのサイトで詳しく解説されています。

またこのリンクにはTwitterだけでなくInstagramやFacebookのリンクを張っている方もいます。

使うSNSが違うだけで問い合わせする内容は一緒です。

切り抜き動画の注意点

切り抜きを解禁しているといっても、やはり守らなければいけないルールがいくつか存在します。

切り抜きを開始時点で収益化してない場合でも、著作権違反になる事例がありますので必ず守るようにしましょう。

あくまでガジェット通信は、元動画の素材の顔つなぎをしているだけであり、トラブルがあった際の責任は一切取らないですし、責任は切り抜きチャンネル運営者の方にあります。

切り抜き動画を投稿する際の詳細な注意点はこちらの記事を確認してください。

まとめ

いかがでしたか?

今回は切り抜き動画の申請先が非公開のYouTuberから許可をもらう方法を解説しました。

各YouTubeチャンネルの概要欄に記載のある連絡手段を用いる事で、今現在切り抜きを許可していないYouTuberからも許可をもらえる可能性があります。

切り抜き動画は事前に許可をもらわないと、後々トラブルの元になりますので、しっかりとコンテンツ所有者に連絡をするようにしましょう。

それではまたお越しくださいませ~

コメント