YouTubeのチャンネルを解説したけど、最初の1本目の動画に何を投稿したらいいか悩んでいませんか?
チャンネルを作って初めての動画は、自己紹介にしたらいいのか、チャンネルの説明をしたらいいのか分からないと思う人もたくさんいると思います。
実は初投稿の動画は、今後のチャンネルを成長させる上でとても重要な役割を担っています。
1本目の動画の滑り出しがよいと、チャンネルの伸びに初速がついて今後の運営に勢いをもたらしてくれます。
私は元動画編集の講師を務め、現在通信業界でマーケティングの仕事に携わっております。
この記事ではチャンネルを伸ばすためのYouTubeの1本目の動画について解説します。
この記事を見るとYouTubeで初投稿する時にどんな動画を投稿すればいいか分かります。
YouTubeの初投稿動画の重要性について
YouTubeのチャンネル開設をして1本目の動画は、チャンネル登録者を伸ばしたり再生回数を上げるために重要です。
なぜなら1本目の動画はYouTubeのアルゴリズムも優遇してくれて、多くの人に見てもらいやすくなるからです。
タイトルやキーワードなどの基本設定をちゃんとやっていると、YouTubeに優遇されて一定期間は検索で上位に表示されやすくなります。
詳しくはこちらの記事で検証しております。
これはGoogleハネムーンと呼ばれる仕組みに良く似ているのですが、この後の2本目~3本目の投稿になるにつれて再生回数は徐々に落ち着いていきます。
再生回数が落ち着くという事は、チャンネル登録者の伸びもしばらくすると落ち着きます。
しかしそこで動画投稿をあきらめないでください
チャンネルの伸びが落ち着いた後も、動画投稿を続けてまた伸びるタイミングまで継続すると事が非常に重要です。
関連性を持たせた動画投稿を続けていくと、類似属性の視聴者が集まるので今後もチャンネルが伸びやすくなる仕組みになっています。
YouTubeの初投稿動画でやってはいけない事
芸能人やタレントがやっている自己紹介動画や、YouTubeを始めますと告知だけする動画は、1本目の投稿に向いていません。
この方法は既に知名度のある芸能人やスポーツ選手など、最初から視聴者を獲得できるようにブランディングされている場合のみ通用します。
あなたがもしテレビに出演できるタレントやプロスポーツ選手でもない限り自己紹介動画が上位に表示されたとしても誰も見てはくれません。
一般人は自己紹介動画はやめましょう
仮に最初の優遇期間で瞬間的に再生されたとしても、自己紹介だけではどんなチャンネルなのか分かりづらく、将来の視聴者層の獲得に繋がらないのです。
YouTubeの初投稿動画は何にすべきか
1本目の動画は今後自分が投稿しようと思っているテーマに合った動画を出すべきです。
例えば、車の動画をあげようと思ってたら車を主役にすべきですし、歌ってみたや踊ってみた動画を上げようとしているなら1本目の動画から必ず本番動画を出すべきです。
自己紹介動画やチャンネルの紹介動画は後からでも作れる
チャンネル登録者が1000人~1万人と収益化できるまで伸びだす頃に自己紹介動画を出してみると良いでしょう。
伸びているタイミングで紹介することでさらにファンを獲得することもできます。
YouTubeの1本目の投稿動画の作成例
それでは具体的にどんな動画を1本目の投稿に選ぶといいのかでしょうか?
具体的なおすすめのアイデアを4つ紹介します。
優先すべきなのはYouTubeのアルゴリズムが優遇してくれる期間を活用して、自分が狙おうと思っているジャンルで上位に検索表示させる事です。
より多くのターゲットとしている視聴者層に自分の動画を認知させましょう。
それくらいこの1本目の動画には重要な役割があるので是非このことを理解した上でYouTube チャンネルを始めてみてください。
初心者向け入門者向けの動画
YouTubeでは動画を検索したり動画を見る中で、〇〇のジャンルを知りたいという入門者や初心者向けの調べものをする人が多いです。
どんなジャンルであっても入門者や初心者向け動画はヒットしやすく、再生回数がとりやすい動画になります。
すでに他のYouTuberがアップしている動画も多いので、その中で1本目の動画で検索上位に表示されると多くのアクセスを稼ぐことができます。
動画編集の始め方やカメラの選び方などの紹介など、特にテキストだけでは伝えづらいジャンルに向いています。
これらの入門者向け動画を最初に出しておくと、将来上級者向け動画なども出しやすくなります。
上級者向け動画は、後からでも出せるので1本目の動画が優先されるというメリットを効果的に使いましょう。
チュートリアル動画
これはいわゆる〇〇する方法や買い方を紹介する動画です。
YouTubeではこのチュートリアル動画を特に検索上位に表示させる傾向にあります。
Googleでも検索をするとYouTubeの動画が一番上に表示される事がありますよね。
YouTubeでは、最適な問題解決を優遇するアルゴリズムになっているので、チュートリアル動画は上位に表示されやすいのです。
例えば最新ギアや便利グッズ等のツール紹介動画などがあげられます。
- 動画編集ソフトの使い方
- 定番コスメの使い方
- スマート家電の使い方
誰もが使うであろうツールや、自分の気に入っているツールの紹介をする事で、多くの視聴者が動画を見てくれる為、是非実践してみてください。
レビュー動画
新商品や人気商品、限定品のレビュー動画を1本目の動画に選ぶと再生回数が伸びやすくなります。
YouTubeのアルゴリズムが優遇されている中で、検索需要や一時的にニーズの高い新商品のレビュー動画を上げると、一気に再生回数が伸びる事も珍しくありません。
YouTubeは検索されたキーワードに対して、新しい情報を上位表示させる傾向があるからです。
例えばiPhoneの新商品レビューなどは鉄板です。
iPhoneの新商品のリリースのタイミングで新商品レビューを挙げられると、再生回数は一気に伸びます。
他にも手に入りにくい限定品や、ベストセラー商品のレビュー動画も良いでしょう
こういう商品にはファンが一定数いるので、新しくチャンネルを開設する時は、こういうファン層に向けた動画を初投稿に選ぶといいと思います。
非日常のルーティーン動画
普段の生活のルーティーン動画をタレントや芸能人が1本目の動画に選ぶことがあります。
これは一般人や初心者でも1本目の動画として選ぶのはおすすめです。
海外留学や田舎暮らしの1日のルーティーンを紹介する動画などが好評です
なぜなら人へのフォーカスではなく、その職業やシチュエーションでの1日の過ごし方に需要があるからです。
実際YouTubeやGoogleもこのルーティーン動画は、検索で上位に動画を表示させるようになっています。
ルーティーン動画は撮影も難しくないので、ぜひ人気動画を参考に作ってみて下さい。
まとめ
今回はYouTubeチャンネルの初投稿の動画の重要性と、初投稿におすすめな動画ジャンルの具体例を4つ紹介しました。
- 入門者や初心者向け動画
- チュートリアル動画
- レビュー動画
- ルーティン動画
また初投稿の動画は伸びたけど、2本目~3本目と動画投稿して再生回数が伸びないので、不安になったりモチベーションが下がってやめてしまう人が多くいます。
YouTubeのアルゴリズム的に絶対に再生回数は、最初の勢いのまま右肩上がりということはありえません。必ず落ち着いて伸びない期間が出てきます。
重要なのは再生回数に一喜一憂せずに動画の改善を継続するということです。
最初に失敗しても動画投稿を継続していれば、必ず伸びるタイミングが後からくるので、焦らずマイペースで続けることを意識してみてください。
それではまたお越しくださいませ~
コメント