YouTubeの動画投稿設定(再生数を伸ばすために絶対にやっておくべき設定8選)

YouTubeを始めたけど、なかなか再生数が伸びなくて悩んでいる人はいませんか?

実は、動画投稿の時に絶対にやっておくべき基本設定というものが存在します。

なぜなら、この基本設定をしないとYouTube側のAIが良い評価をせずに、他の視聴者のおすすめに載りづらくなるというデメリットがあります。

私は元動画編集の講師を務め、現在通信業界でマーケティングの仕事に携わっております。

この記事を読むと、YouTubeの最初にやるべき基本設定を覚える事ができます。

結論は、投稿時やるべき基本設定は8つです。

それでは順番に解説いたします。

スポンサーリンク

タイトルの設定

これはサムネイルや概要欄にも共通する大前提ですが、YouTubeの動画タイトルをつけるときに一番重要になるのはキーワードです。

基本的にYouTubeの中で自分の動画が見られるのは、下の2パターンしかありません。

  • 関連動画に表示される
  • YouTube検索で表示される

その他はチャンネル登録してくれた人のタイムラインに出てくるか、GoogleやFacebook、twitterなどの外部からの流入になります。

純粋にYouTubeの中で見られる為には、下記2つ方法のみです。

  • 他の人の動画の関連動画に載る
  • YouTubeの検索で上位に表示される

皆さんもYoutubeで動画を見ている時に別の関連動画が出てきて、つい見てしまったり、見たい動画内容を探す時にYouTubeの検索で動画を探していると思います。

確かに上のほうの動画しか見ないな

なので自分の動画を投稿する時についても、この2つにいかに出てきやすくするかということを、戦略的に考える必要があります。

関連動画や検索に出て来やすくなる方法

この方法に正解はありません。

門外不出の複雑なロジックでYoutubeのアルゴリズムが構成されており、定期的に仕様も変更されているため、この方法を実行すれば確実に掲載されるという正解は無いのです。

ただし掲載されやすくする確率を高める方法というのがいくつか存在しています。

中でも一番効果的なのはキーワードの選定です。

例えば”スマホ”、”Youtubeの始め方”というのをキーワードにした場合、これらキーワードは多くの人が検索で使っていたりするワードです。

スマホでYoutubeを始めたい人は、その方法YouTubeで検索するので上記のワードをタイトルに入れていくと検索で表示されやすくなるという仕組みです。

今このタイトル設定が、かなり重要な指標にもなっているのでタイトルを見直すだけでも検索でヒットする数が増えます。

実際動画を投稿した後に分析をしてみて、あまり良くない結果の時は、タイトルを変更して再生数が伸びる事もあります。

このタイトルをキーワードなどあまり気にせず設定している場合は、見直してみるといいでしょう。

サムネイルの設定

これは動画を検索したときにユーザーがパッと目にする動画の顔となる画像です。

動画を見に来る人は基本的にこのタイトルとサムネイルだけで、動画を見たいと思うかどうかを判断します。

なのでどれだけ動画の内容が良かったとしても、サムネイルが良くなければクリックされて見られることはありません。

このサムネイルにも様々なテクニックあります。

サムネイルで重要なのはタイトルとの一貫性です。

例えば”著作権フリーのBGM”をキーワードでタイトルにしているのに、サムネイルの画像が別のものだったら印象が変わる事でしょう。

下手をすれば騙されたと思って二度とクリックされなくなるかもしれません。

音楽”や”BGM”ということが、画像を見て一瞬でわかるように
音楽と関連するものにしておく必要があります。

このようにタイトルとサムネイルの一貫性を出すだけでサムネイルが良くなります。

これもできていない人は見直してサムネイルを変更してみましょう。

概要欄の書き方

概要欄も大事なポイントはキーワードです。

タイトルやサムネイルの設定をした時に設定したキーワードは、概要欄にも必ず入れましょう。

おすすめは概要欄の冒頭にそのキーワードを入れること

このキーワード設定は関連動画の表示や、検索への影響があると言われています。

また概要欄でもう一つオススメなのが、動画のハイライト時刻を表示しておく事です。

動画を見に来るユーザーの中には、重要なポイントだけを見たい人もいます。

概要欄の中にハイライトや重要な部分を時刻で表示しておけば、その時刻から動画を見てくれますし、どこでどんな話をしているかも分かりやすくなるので見るほうに取ってもクリックしやすい動画になります。



タグの設定

タグの設定はかなり重要です。

タイトルやサムネイル、概要欄に設定したキーワードは、必ずこのタグ設定でも揃えておきましょう。

おすすめは10~15個のタグを設定することです。

あまりに多すぎるとスパムと認定されてしまうこともあるので重要なものに絞りましょう。

タグのキーワードに悩んだ場合はYouTube検索のサジェスト機能を使うことです。

YouTubeの検索で、あるキーワードを入れるといくつか候補が出てきますよね?

これがみんながよく検索しているキーワードです。

ここで出てくるキーワードをタグで設定しておくと、良いキーワードの参考になるので、タグ付けで迷ったら使ってみてください。

アップロードする動画ファイル名

これは知らなかった人ややっていない人が多いんじゃないかなと思います。

SEOと言いますがYouTubeでもGoogleでも検索にヒットするようにするには、YouTube側にこの動画がどういう動画なのかをちゃんと認識してもらう必要があります。

そのためには設定できるものはきちんと設定しておく必要があるので、この動画のファイル名にキーワードを入れておくというのはすごく大事です。

一番のメインキーワードでいいので、動画ファイル名にしてからYouTubeへアップロードするようにしましょう。

再生リスト整理

自分のチャンネルに動画を見に来てくれた人は、このチャンネルにどんな動画があるのかを見てくれます。

その際に有効になるのが再生リストの整理です。

再生リスト内の動画の順番も自由に変更することができ、人気の動画をセンターや頭にして、他の動画を見てもらいやすくする事も可能です。

また再生リストには自分の動画だけではなくて、他の人が投稿している動画をリストに入れることが可能です。

自分と同じような動画を上げている人の動画をリストに入れておくと、気になった人が見てくれる可能性も高くなります。

再生リストの工夫でチャンネル内の回遊率を高めることが可能などで、まだ再生リストを作っていない人は是非作ってみて下さい。

終了画面の設定

動画の最後に設定するもので、高評価やチャンネル登録を促すだけではなく、自分の過去のオススメ動画を、視聴してくれた人に表示させることができます。

これは動画投稿画面の終了画面の設定で設定することができます。

自分の動画を最後まで見てくれた人は、他にどんな動画があるか気になっていることもあるでしょう。

そこで自分のおすすめを表示してあげると、もう一つ動画を見てくれることもあるので設定できていない人はすぐに設定することをおすすめします。

カードの設定

これは動画の途中で右上に表示できるアノテーションのことです。

先ほどの終了画面とは違って、こちらは動画の途中でユーザーへ、他の動画や再生リストのアナウンスを表示できます。

動画の途中で、他の動画の話をした時などに表示すると効果的です

表示させる文言も自由に設定ができるます。

またYouTubeで成功する為には、視聴維持率を高めるのも非常に重要になってきます。

詳しくは下の記事で解説しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

まず再生数や流入数を増やすための基本設定は

  • タイトル
  • サムネイル
  • 概要欄
  • タグ
  • ファイル名

の5つでしたね。重要なのは共通するキーワードを設定するということでした。

次に回遊率をを高める設定は、

  • 再生リスト
  • 終了画面
  • カード

の3つでしたね。これらは一度動画を観に来てくれた人たちに他の動画も見てもらいやすくするための設定ということでした。

皆さんはすべての設定はできていましたか?

この設定が動画投稿の時に全てできていれば、あとは動画投稿を続け、アナリティクスを見て分析と改善を繰り返していくとチャンネルは徐々に伸びていきます。

まだ設定ができていない人は是非設定をしてみてください。

それでは今後もYouTubeの再生数を伸ばす為の記事を書き上げていきますのよろしくお願いします。

ありがとうございました。

コメント